【10/28開催】「仕事がうまくいかないのは、まだ適職が見つかっていないから」— キャリアや強みを“自分に合った形”で活かす、再スタートのヒント —元Amazon部長の支援のプロが徹底解説!特別個別相談会付き【無料/オンライン】

就労移行支援事業所・キズキビジネスカレッジ(KBC)は、2025年10月28日(火)に、「仕事がうまくいかないのは、まだ適職が見つかっていないから」をテーマとした無料オンライン講演を開催します。
適応障害・うつ、発達障害などを抱えながらも自分のキャリアを諦めたくない方を対象に、元Amazon部長でADHD当事者である支援のプロが、キャリアや強みを“自分に合った形”で活かす、再スタートのヒントをお届けします。
目次
自分の強みに変えて、「あなたに合った適職」を一緒に探してみませんか?
適応障害・うつ、発達障害などを抱えながらも自分のキャリアを諦めたくない。そんな方へ届けたい講演です。
登壇者の就労移行支援事業所・キズキビジネスカレッジ(KBC)の責任者である辻亜希子は、ADHD当事者。小学校からいじめられて、中学では過集中で勉強だけが逃げ場。高校生の頃には、家庭の虐待が激しくなり、ホームレスのような生活を送っていました。大学では10以上のバイトを掛け持ちしながら学び、社会人になってからも、ミスを繰り返し、「自分の頭を信用できない」と感じるほど自信をなくしていました。
でも、振り返ると、どんな仕事にも“自分なりに工夫できた瞬間”があることに気づきました。それを自分の強みに変えた結果、大手自動車メーカーでシニアマネージャー、Amazonで部長職を務めるなど様々な業界・業種でキャリアを積むことができました。
その後、適応障害・うつ、発達障害などを抱え、キャリアを諦めている方の支援をしたいという想いから、キズキビジネスカレッジの責任者に就任。就労支援の現場で700人以上の適応障害・うつ、発達障害などの方を支援しています。
今回の登壇では、特性に合った適職の見つけ方、メンタルが落ち込んだり、職場でうまくいかない時どう乗り越え方法、もやもやした悩みをうまく言語化して、真の問題を発見する方法など、特性や病気と向き合いながらも「自分の強みを活かして再スタートする方法」を、実体験ベースでお話しします。
仕事がうまくいかない経験も、自分の強みに変えて、「あなたに合った適職」を一緒に探してみませんか?
また、今回のイベントは、後日行う辻との特別オンライン個別相談会の予約も同時に完了します。
相談会では専門スタッフと個別に話すことで、より具体的に「自分に合う仕事」の方向性を固めることができます。相談会はオンライン・短時間で、初めての方でも安心してご参加いただける形式です。
イベントで安心を得て、特別相談会で一歩を踏み出しませんか?
イベント参加者限定・辻との特別オンライン個別相談会
イベント参加者限定で、辻に個別で相談できるオンライン個別相談会(無料)を実施します。
イベントにお申し込みいただくと、個別面談の予約も同時に完了。イベントで不安を解消したうえで、後日スムーズに面談に進めます。
就労移行支援事業所で働く支援のプロが、ご家族や当事者の方の悩みに丁寧に寄り添い、仕事やキャリア、生活に関する相談に応じます。
- イベント申込時に、相談会の日時もあわせてご予約いただきます
- イベント終了後または後日、オンラインでの面談を実施
- ご本人の特性や希望をもとに、「どんな仕事が合っているか」を一緒に分析
- 就労移行支援の専門家が、不安や疑問に丁寧にお答えします
“イベントで安心を得て、特別相談会で一歩を踏み出す”——そんなサポートを提供します。
イベント概要
- 日時:2025年10月28日(火)19:00〜20:00
- 場所:オンライン(Youtube Live)※要申込
- 参加費:無料(事前申込制)
- 主催:キズキビジネスカレッジ(KBC)
- 申込フォーム:https://form.run/@W6F3i
こんな人におすすめ
以下のような悩みを感じている当事者の方やそのご家族は、ぜひご参加ください。
- 仕事が続かず、転職を繰り返している方
- 適応障害やうつ、発達障害などで働くことに強い不安がある方
- 「自分の能力が足りない」と自己否定する方
- キャリアをやり直したいが、何から始めればよいかわからない方
- 特性を強みに変え、“自分らしく、無理なく働く”ためのヒントを知りたい方
プログラム内容
- オープニング:趣旨説明・登壇者紹介・KBCの紹介
- 講義:
┗ 仕事が続かない人に共通する“3つの思い込み”と、そこからの脱却
┗ 「責められた性格」を「強み」に変えるための、自己理解ステップ
┗ 一般雇用、在宅勤務、配慮ある職場など、特性と職場の“相性”を見つける方法
┗ キャリアを“やり直し”ではなく“活かし直し”へと導く実践的なアクション - クロージング:特別相談会の流れの案内
登壇者プロフィール

講師:辻亜希子(つじ・あきこ)
キズキビジネスカレッジ(KBC) 責任者/株式会社キズキ就労支援事業部部長
神奈川県出身。新卒で大手化粧品メーカーに就職。その後、大手自動車メーカーや外資系ECに転職。いずれもマーケティングや商品企画、事業企画に従事。
ボランティア活動など社会貢献をライフワークにしてきたところ、キズキの理念に共感して現職。
趣味は音楽演奏やダンス(フラ・タヒチ)、飼い犬(トイプードル)と遊ぶこと、ボランティア、お笑い鑑賞。
イベント参加の流れ
以下のフォームからお申し込みください。自動返信メールで、イベントのURLをお伝えします。
- 簡単な申込フォームに入力
- 送信後、自動返信メールで視聴URLを受け取り
- URLからイベントを視聴!
- ※ご提供には簡単なフォーム入力が必要です。
- ※自動返信メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
- ※迷惑メールにも届かない場合は、お申し込み完了画面に記載の連絡先までお問い合わせください。
- ※イベントの様子の無断転載などはお控えください。
- ※本件についてのお問い合わせは、メール(service@kizuki.or.jp)にてお願いします。

本件に関する報道関係者のお問合せ先
株式会社キズキ 広報担当・秋吉
下記お問い合わせフォームからご連絡ください。
https://kizuki.or.jp/company/contactus/