【9/18開催】就労支援のプロが解説する「ADHDと就職」~特性を踏まえた“あなたに合う仕事”の見つけ方~【無料/オンライン】 | キズキビジネスカレッジ  

【9/18開催】就労支援のプロが解説する「ADHDと就職」~特性を踏まえた“あなたに合う仕事”の見つけ方~【無料/オンライン】

就労移行支援事業所・キズキビジネスカレッジ(KBC)は2025年9月18日(木)に、「ADHDと就職」に悩む人へ向けた無料オンライントークイベントを開催します。

これまでにたくさんのADHDのある人をサポートしてきたスタッフが登壇し、ADHDの特性を踏まえて「向いてる仕事・職場」「困りごとを抱えやすい理由」などについて、30分でわかりやすく解説します。

「働くことがつらい」と感じているあなたへ

ADHD(注意欠如・多動症/注意欠如・多動性障害)のある人の多くが、就職活動や職場で以下のような悩みを抱えています。

  • 仕事中、注意が散漫になることが多い
  • 注意していても同じミスを繰り返す
  • 集中力が続かず仕事がつらい

また、「せっかく採用されても続かない」「自分に合う職場が見つからない」といった思いから、働くことから遠ざかっている人もいるかもしれません。

今回のイベントでは、ADHDの特性と就職の不安について、支援経験豊富なキズキビジネスカレッジ(KBC)スタッフが実例を交えて解説します。

あなたが今感じている、「働くことへの不安」「職場でのつらさ」を取り除く――そんな時間をお届けします。

顔出しなしでのイベント視聴も大歓迎!

また、イベント内ではチャットでの匿名質問も受け付けますので、ぜひお気軽にご参加ください。

イベント概要

こんな人におすすめ!

以下のような人におすすめです。

  • ADHDの診断や傾向がある人
  • 就職活動が不安で、自分に合う仕事・職場がわからない人
  • 働いても続かず、退職を繰り返している人
  • 家族・支援者としてADHDと就職の関係を知りたい人

プログラム内容

  • オープニング:趣旨説明・登壇者紹介・KBCの紹介
  • 本編トーク:
     ┗ ADHDと就職
     ┗ KBCでの支援事例
  • Q&A・アンケート案内

イベント参加の流れ

以下のフォームからお申し込みください。自動返信メールで、イベントのURLをお伝えします。

  • 簡単な申込フォームに入力
  • 送信後、自動返信メールで視聴URLを受け取り
  • URLからイベントを視聴!
補足
  • ※ご提供には簡単なフォーム入力が必要です。
  • ※自動返信メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
  • ※迷惑メールにも届かない場合は、お申し込み完了画面に記載の連絡先までお問い合わせください。
  • ※イベントの様子の無断転載などはお控えください。
  • ※本件についてのお問い合わせは、メール(service@kizuki.or.jp)にてお願いします。

登壇者プロフィール

歌藤健太(かとうけんた)

キズキビジネスカレッジ(KBC) 大阪梅田校マネージャー

キズキに2023年に入社。もともと、保育士として働く中で、障がいのある子供を受け持ったことをきっかけに、障がい者支援に興味を持ち、障がい福祉分野へ転身。

感覚や支援者の経験則でなんとなく支援方針が決まることがある現状に違和感を覚え「根拠のある支援がしたい」と考えサービス管理責任者としてキズキに入社。

利用者様からの信頼が厚いことが評価され、2024年8月から新規拠点のマネージャーに着任。

本件に関する報道関係者のお問合せ先

下記お問い合わせフォームからご連絡ください。

https://kizuki.or.jp/company/contactus/

相談予約 LINE相談 相談フォーム 無料資料請求 電話相談
LINEで
相談
フォームで
相談
資料
DL
相談
予約