八王子駅から徒歩5分、多機能型就労移行支援事業所が新規開校! | キズキビジネスカレッジ  

八王子駅から徒歩5分、多機能型就労移行支援事業所が新規開校!

株式会社キズキは、2025年3月に東京都八王子市で、うつや発達障害の方々を対象とした多機能型就労移行支援事業所をオープン予定です。

就労移行支援「キズキビジネスカレッジ」、就労継続支援B型「キズキワークス」の多機能事業所となっており、八王子駅から徒歩5分という好立地。

就労継続支援B型「キズキワークス」では、工賃8万円(※スキル・仕事量に応じて工賃は変動します。)を目指しながら、就労移行支援と同様のプログラムを受講可能です。

就労継続支援B型「キズキワークス」

スキルアップしながら自分のペースで働けます!

  1. 工賃月額8万円を目指せる
    PC での入力作業を中心に、多種多様の業務を行っていただけます。
    ExcelやVBAなどのスキルを身に着けながら取り組んでいただけます。
    ※スキル・仕事量に応じて工賃は変動します。
  2. 学びながら仕事ができる
    就労移行支援と同様のプログラムを受講いただけるため、自己理解やコミュニケーション、体調・メンタルの整え方や、PCスキル・ライティング・マーケティングなどの専門スキルを身に着けながら仕事にいかすことができます。
  3. 手厚いサポート
    一般就労を目指したい方には、専門のキャリア担当スタッフが就職支援をします。作業内容についても一から丁寧にサポートするのでPCに苦手意識がある方でも安心です。

キズキビジネスカレッジ(以後、KBC)について

KBCは、うつ病などの精神疾患や発達障害のある方々のための就労移行支援事業所です。

うつや発達障害による離職期間を、より高度なビジネススキルを身につけるキャリアアップの時間に変え、「もう一度働きたい」という想いに寄り添った支援を行っています。

また、KBCは障害者総合支援法に基づく就労移行支援事業として運営しているため、最低0円から利用可能です。障害者手帳をお持ちでなくても、医師の診断などがあれば、自治体の判断によって、利用可能になる場合があります。詳しくはお問い合わせください

遠方へお住まいの方へ

KBCは、校舎から遠方にお住まいの方もご利用できます(※)。

日常的にはオンラインで受講しながら、「月に1回、対面の面談」を行います。

実際に、東海地方や中国地方にお住まいの方が大阪校を、北海道にお住まいの方が関東の校舎をご利用されています。

※お住まいの自治体の許可が必要です。

KBCの4つの特徴

①平均4か月で就職内定(通常は約1年半)

ビジネスのプロが利用者様の方々の適性を把握し、最適な求人を一緒にリサーチしています。さその上で、「いつまでに就職したのか」というニーズは、利用者様によって異なります。KBCでは、「1日も早く就職したい」「じっくりと就職先を検討したい」など、ニーズに合わせて就職までの道のりを個別に提案可能です。

②就職率約83%(通常は52%)

社員採用やマネジメント経験のあるスタッフが多数在籍しているため、「面接で企業が気にすること」を具体的にお伝えすることができます。そのため内定確率を大きく上げるための実践的なアドバイスが可能です。
その上で、企業や利用者様の特性に合わせた「より実践的な面接対策」を実施しています。また、企業との強いネットワークにより、利用者様の希望に合った求人を適切にご紹介可能です。利用者間の盛んなビジネス情報の交換も、面接対策のモチベーションアップにつながっています

③初任給38万円のケースも

現代社会で必要とされる「Webライティング」や「デジタルマーケティング」などの講座で、実践的かつ専門性が高いスキルを身につけることができます。さらに、これまでの「福祉の常識」にとらわれず、利用者様の可能性をビジネスのプロが分析し、利用者様一人ひとりに合った優良企業への就職へと導きます。
そうした支援の結果、障害者雇用の平均給与が月額12.5万円であるところ(※)、KBCの利用者様では初任給38万円のケースもございます。
アマゾンウェブサービスジャパン株式会社、株式会社日立ソリューションズ、アクセンチュア株式会社、日本電産株式会社、近畿日本ツーリスト株式会社ほか、有名企業への就職実績も多数あります(※2022年4月~2023年3月実績)。(※厚生労働省「平成30年度障害者雇用実態調査の結果を公表します

④一般雇用枠の就職率約46%

KBCでは、雇用枠にとらわれない支援を行っております。
従来の障害者福祉における就労支援で一般的である「障害者雇用枠」「軽作業」「ルーティン作業」以外の求人への就職実績が多数あります
これまでの「経験を生かした仕事への就職」でも「スキルや特性に合わせた全く新しいキャリアへの挑戦」でも利用者様の要望に合わせて最適な就職を実現できるよう、伴走いたします。

(数値はいずれもキズキ調べ)

「キズキワークス」お問い合わせ先

  • 住所:東京都八王子市横山町5-15
  • 電話番号:03-5829-9068 (神田校)
  • E-mail:kbc_kanda@kizuki.or.jp (神田校)

※キズキビジネスカレッジ神田校までお問い合わせください

「キズキビジネスカレッジ」お問い合わせ先

私たちキズキビジネスカレッジ(KBC)は、うつ病や発達障害などの人のための就労移行支援事業所です。

  • 病気や障害があっても、KBCでは初任給は38万円も
  • 通常52%の就職率が、KBCでは約83%
  • 通常約1年半かかる就職内定が、KBCでは平均4ヶ月

神田・新宿・横浜・大阪に校舎があり、障害者手帳がなくても自治体の審査を経て利用することができます。遠方の方は、日常的にはオンラインで受講しながら(※お住まいの自治体が認めた場合)、「月に1回、対面での面談」を行います。詳しくは下記のボタンからお気軽にお問い合わせください。

八王子校のページはこちら

相談予約 LINE相談 相談フォーム 無料資料請求 電話相談
LINEで
相談
フォームで
相談
資料
DL
相談
予約