【アーカイブ動画プレゼント】リワークと復職支援のリアル〜社会復帰を実現するための行動リスト〜「もう一度働けるか不安」なあなたへ

就労移行支援事業所・キズキビジネスカレッジ(KBC)は、復職に不安を抱える方に向けた無料オンライントークイベントを開催しました。
本イベントのアーカイブ動画を無料でプレゼントいたします。
目次
「職場復帰が不安」「このままでいいのか」そんなあなたへ 無料イベント開催
体調・気持ち・職場の理解――さまざまな不安を抱えながら、復職を考えるのはとても勇気がいることです。
キズキビジネスカレッジ(KBC)には、こんな声が届いています。
- 体調は少しずつ回復してきたけれど、職場に戻れる自信がない
- 仕事に戻りたい気持ちはあるが、自分にまだ働く力があるのか分からない
- 復職後のトラブルが怖くて、なかなか一歩を踏み出せない
- 医師や会社とどう調整すればいいか分からない
そんなあなたに向けて、キズキビジネスカレッジ(KBC)では復職・リワーク支援をテーマにした無料イベントを開催しました。
キズキビジネスカレッジ(KBC)の支援現場にいるスタッフが、復職までのステップや、再発を防ぐための準備、実際の支援内容についてやさしくお伝えしました。
▼イベントアーカイブ動画視聴はこちら▼
https://form.run/@L3nUD
プログラム内容
- オープニング:趣旨説明・登壇者紹介・KBCの紹介
- 本編トーク:
┗ 職復職を実現するための行動リスト
┗ KBCでのリワーク支援の取り組みと活用事例 - Q&A・アンケート案内
登壇者プロフィール
歌藤健太(かとうけんた)
キズキビジネスカレッジ(KBC) 大阪梅田校マネージャー
キズキに2023年に入社。もともと、保育士として働く中で、障がいのある子供を受け持ったことをきっかけに、障がい者支援に興味を持ち、障がい福祉分野へ転身。
感覚や支援者の経験則でなんとなく支援方針が決まることがある現状に違和感を覚え「根拠のある支援がしたい」と考えサービス管理責任者としてキズキに入社。
利用者様からの信頼が厚いことが評価され、2024年8月から新規拠点のマネージャーに着任。
こんな方におすすめ
以下のような方におすすめです。
- 休職中で、復職への不安を感じている方
- 復職支援(リワーク)に関心がある方
- 会社や医療機関とどう調整すべきか悩んでいる方
- 家族や支援者にすすめられてKBCを知った方
復職への不安、復職支援(リワーク)に関する疑問を、この機会に解消しませんか?
ぜひお気軽にご視聴ください!
イベントアーカイブ動画視聴概要
- 視聴期限:2025年08月16日23:59まで
- 場所:Youtube Live(要申し込み)
- 主催:キズキビジネスカレッジ(KBC)
- 登壇者:歌藤健太(キズキビジネスカレッジ(KBC大阪梅田校マネージャー)
- 申込フォーム:https://form.run/@L3nUD
イベントアーカイブ動画視聴の流れ
以下のフォームからお申し込みください。自動返信メールで、イベントアーカイブ動画のURLをお伝えします。

- 1.リンクから申し込みフォームにアクセス
- 2.必要事項を入力・送信
- 3.送信後、自動返信メールで視聴URLを受け取り
- 4.URLから視聴
- ※自動返信メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
- ※迷惑メールにも届かない場合は、お申し込み完了画面に記載の連絡先までお問い合わせください。
- ※イベントの様子の無断転載などはお控えください。
- ※本件についてのお問い合わせは、メール(service@kizuki.or.jp)にてお願いします。