【7/16開催】ニートからの社会復帰〜はじめの一歩の踏み出し方〜「このままでいいのかな」と悩むあなたへ【無料/オンライン】

就労移行支援事業所・キズキビジネスカレッジ(KBC)は2025年7月16日(水)に、「ニート状態からの社会復帰」に不安を感じている方へ向けた無料オンライントークイベントを開催します。
これまで多くの“長期間働いていなかった方”の支援に関わってきたKBCスタッフが登壇し、「何から始めればいいのか分からない」という不安に、30分でやさしくお応えします。
「このままじゃダメだと思ってる。でも動けない」そんなあなたへ 無料イベント開催
「働かなきゃ」と思っていても、何をすればいいのか分からない。朝起きるのがつらい、人と話すのがしんどい――そんな日々が続いていませんか?
キズキビジネスカレッジ(KBC)には、こんな声が届いています。
- 「何かしなきゃ」と焦るけど、動く気力が湧かない
- ずっと家にいて、生活リズムも乱れている
- 親やまわりの視線が気になって苦しい
そんな悩みに寄り添いながら「社会復帰のはじめの一歩」をテーマにした無料イベントを企画しました。
支援現場で数多くの相談を受けてきたキズキビジネスカレッジ(KBC)の支援現場にいるスタッフが、社会に出ることへの不安との向き合い方や、KBCでのサポート事例についてやさしい語り口でお伝えします。
チャットでの匿名質問も可能。話を聞くだけの参加も歓迎です。
イベント概要
- 日時:2025年7月16日(水)12:00〜12:30
- 場所:Youtube Live(要申し込み)
- 参加費:無料(事前申込制)
- 主催:キズキビジネスカレッジ(KBC)
- 申込フォーム:https://form.run/@gIqLH
こんな方におすすめ
以下のような方におすすめです。
- 現在ニート状態にある方
- 現在ニート状態にある方のご家族や支援者
- 長期間学校や仕事から離れている方
- 働きたい気持ちはあるが、何から始めればいいか分からない方
- 自分のペースで社会復帰を考えたい方
- 家族や支援者からKBCをすすめられた方
プログラム内容
- オープニング:趣旨説明・登壇者紹介・KBCの紹介
- 本編トーク:
┗ 社会復帰のきっかけはどこにある?
┗ KBCでできる“はじめの一歩”のサポート
┗ 就労までの実際のステップ - Q&A・アンケート案内
イベント参加の流れ

以下のフォームからお申し込みください。自動返信メールで、イベントのURLをお伝えします。
- 簡単な申込フォームに入力
- 送信後、自動返信メールで視聴URLを受け取り
- URLからイベントを視聴!
- ※ご提供には簡単なフォーム入力が必要です。
- ※自動返信メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
- ※迷惑メールにも届かない場合は、お申し込み完了画面に記載の連絡先までお問い合わせください。
- ※イベントの様子の無断転載などはお控えください。
- ※本件についてのお問い合わせは、メール(service@kizuki.or.jp)にてお願いします。
登壇者プロフィール
歌藤健太(かとうけんた)
キズキビジネスカレッジ(KBC) 大阪梅田校マネージャー
キズキに2023年に入社。もともと、保育士として働く中で、障がいのある子供を受け持ったことをきっかけに、障がい者支援に興味を持ち、障がい福祉分野へ転身。
感覚や支援者の経験則でなんとなく支援方針が決まることがある現状に違和感を覚え「根拠のある支援がしたい」と考えサービス管理責任者としてキズキに入社。
利用者様からの信頼が厚いことが評価され、2024年8月から新規拠点のマネージャーに着任。
本件に関する報道関係者のお問合せ先
下記お問い合わせフォームからご連絡ください。
https://kizuki.or.jp/company/contactus/