学校へ行かない娘の一日を、くわしく記録してわかった大事なこと

 今回は、不登校中の娘(小5)の生活のようす、とくに平日の日中をご紹介したいと思います。

 その日、目覚めたのは朝6時ごろ。ほかの家族がまだ寝静まるなか、娘は6時半ごろまで布団のなかでぬくぬくしていたそうです。

 その後、起き出して洗顔。ちなみにウチの家族で朝、顔を洗うのは娘だけ、というのはここだけの秘密です。

 朝食は7時30分ごろですが、朝食が始まるまではYoutubeでお気に入りのゲーム「あつまれどうぶつの森(以下・あつ森)」の実況動画を漫然と視聴していました。

 食事のあいだは動画やゲームはしないでもらっていますが、こちらが要求しなければ食事中でも動画やゲームをやめないのだと思います。朝食がすんだら、しばらくゴロゴロと怠けています。

 私が出勤する8時半ごろに「第一次興奮ピーク」とでも言うべき時間帯が到来。玄関先で「いってらっしゃい」の熱烈なハグ攻撃を私にします。

 迷いのない直球の愛情表現をすることで、何か気持ちがすっきりするのかもしれません。

【連載】わが家の場合ですが
記事一覧

関連記事

登録から30日間無料!ゲーム依存、昼夜逆転、勉強の話、子どもにしてもいいの…?疑問への「答え」が見つかるウェブメディア 不登校オンライン お試し購読はこちら