やりなおしがきかないのは「歯」、5年ひきこもった経験者の実体験

メイン画像:半村進さん

 突然ですが、私には歯が6本ありません。事故やケガのせいではなく、ひきこもっているあいだにあまりにも歯の手入れを怠ってしまっていたため、しまいにはボロボロと歯が砕けて、なくなってしまったのです。

 私は20代のときに5年半ほどひきこもっていた経験があります。自分がまさにこもっている最中は、歯を失っても気にしていませんでした。「どうせ外に出たり、誰かと楽しくすごすことはこの先、一生ないだろうから、歯がなくなっても別にいいか」という感覚でした。もちろん入浴や洗髪、そのほかの身体のケアもまったくできていませんでした。自分に対して価値を感じられず、自分自身の健康や生活に気を配らなくなってしまう状態のことを「セルフネグレクト」と呼びます。私もまさにセルフネグレクトにおちいっていたと言えるでしょう。 

【連載】仮説なんですが
記事一覧

関連記事

登録から30日間無料!ゲーム依存、昼夜逆転、勉強の話、子どもにしてもいいの…?疑問への「答え」が見つかるウェブメディア 不登校オンライン お試し購読はこちら