「なぜ学校へ行きたくないの?」子どもが答えてくれない理由

 「なぜ子どもが学校へ行きたがらないのか、その理由がわからない」。不登校の子を抱える親のほとんどがそのように感じたことがあるのではないでしょうか。しかし「なぜ行きたくないの?」は禁句だと、執筆者・土橋優平さんは語ります。親として子どもを支えるために何ができるのか、書いていただきました。(連載「出張版 お母さんのほけんしつ」第2回)※写真は土橋優平さん

* * *

親御さんから「うちの子がどうして学校へ行きたくないのか、その理由がわからないんです」という相談を受けることがよくあります。私の肌感覚では、不登校の子どもを持つ親御さんの半数以上がこのようなことで悩んでいると感じます。 

 一方で理由がわかっているとおっしゃるご家庭でも、本人の言葉ではなく、学校の先生の話や親御さんの想像で「おそらくこうだろう」と考えているケースもあるので、多くのご家庭では子どもの口から不登校の理由を聞くことはあまりないのではないでしょうか。

【連載】出張版 お母さんのほけんしつ
記事一覧

関連記事

登録から30日間無料!ゲーム依存、昼夜逆転、勉強の話、子どもにしてもいいの…?疑問への「答え」が見つかるウェブメディア 不登校オンライン お試し購読はこちら