• HOME
  • 記事一覧
  • 連載
  • 「4月から高校へ進学」 中1で不登校した娘を見守り続けた母の3年間に起きたこと

「4月から高校へ進学」 中1で不登校した娘を見守り続けた母の3年間に起きたこと

 親が不登校について学ぶこと、親が元気になること、人に頼ること、そして子どもを信じること。中学1年で不登校になり、現在は通信制高校に通うお子さんを持つお母さんからのメッセージを紹介します。(連載「出張版 お母さんのほけんしつ」第14回)※写真は不登校の子を対象にしたイベントのようす

* * *

 今回はいつもとちがい、あるお母さんの手記をご紹介します。私の法人で運営しているフリースクール「ミズタマリ」に来てくれていた子どもの母親です。その子はこの4月に通信制高校へと進みました。とくに後半のメッセージは私も同じ思いです。読者のみなさんのヒントになればと思い、引用します。

* * *

 私の娘は中学1年で不登校になりました。当初は体調不良もあったため、私もずっと家で見守りました。でも不登校して数カ月、同年代の子と生きた会話をしてほしい、そう思ってフリースクールを探しました。

【連載】出張版 お母さんのほけんしつ
記事一覧

関連記事

登録から30日間無料!ゲーム依存、昼夜逆転、勉強の話、子どもにしてもいいの…?疑問への「答え」が見つかるウェブメディア 不登校オンライン お試し購読はこちら