• HOME
  • 記事一覧
  • 連載
  • 「うるせー、くそばばあ」不登校のわが子の暴言に悩む親に試してほしいこと

「うるせー、くそばばあ」不登校のわが子の暴言に悩む親に試してほしいこと

 「子どもからの暴言がつらい」。子どものために尽くしても、本人から心無い言葉を投げられる。そんなつらい毎日をすごしている親御さんは多くいます。今回は、暴言を吐く子どもにどのように対応したらよいのか、おすすめのコミュニケーション方法をお伝えします(連載「出張版 お母さんのほけんしつ」第30回)。

* * *

 「うちの子、何かにつけて暴言がひどく、私がつらくなってしまうんです」。そんなご相談を受けることがよくあります。子どもは学校へ行かないことをまわりに否定されることで、劣等感を感じることがあります。そして、崩れそうな自分の心を守るため、警戒心が強くなり、周囲に対する攻撃的な態度が強まる。それが反抗期と重なると、親でさえ、その場で泣き崩れたくなるくらいの辛辣な言葉が子どもの口から出てきてしまうのです。

 では、そんなとき子どもとはどう関わればよいのか、今回は書かせていただきます。

【連載】出張版 お母さんのほけんしつ
記事一覧

関連記事