家を居場所にすることで、不登校の子どもが動き出す1歩になる理由

 わが家を安心できる居場所にすることが大切――。不登校の子を持つ親御さんのなかにそんなアドバイスをされた経験がある方はいませんか?「なんとなくわかるけど、具体的に親としてどうしたらよいかわからない」と迷っているあなたへ。不登校取材歴15年の記者が、不登校の子どもにとって家を安心できる居場所にする必要性と親にできること・してはいけないことの2点について解説します(※画像はイメージです)。

* * *

 不登校の子どもを持つ親へのアドバイスとして「家庭を安心できる居場所にすることが大切だ」とよく言われます。今回はこのテーマについて考えます。

 そもそも、家庭を安心できる居場所にすることがなぜ大切なのか。その理由を1つ挙げるならば、家庭で得た安心感こそが、進学やアルバイトのみならず、子ども自身が好きなことをするために動き出す最初の一歩の土台になるからです。

 では、安心感の中身とはなんでしょうか。

関連記事

登録から30日間無料!ゲーム依存、昼夜逆転、勉強の話、子どもにしてもいいの…?疑問への「答え」が見つかるウェブメディア 不登校オンライン お試し購読はこちら