「過敏さ」をブームを紐解く6人の解説【書籍紹介】

 この数年、「HSP」「HSC」(人一倍敏感な人/子ども)という言葉を目にする機会が増え、呼び方も多様化するなか、新しいカテゴリーとして急速に広がっているのを私は感じます。

 本書は「過敏さ」について、神経生理学者や児童精神科医など6人の専門家が最新の研究などを交えながら、ひも解いていく内容になっています。たんなる解説にとどまらず、当事者と周囲のあいだに新たなとまどいや誤解などをもたらす可能性について問題提起をしている点も特徴のひとつです。

関連記事

登録から30日間無料!ゲーム依存、昼夜逆転、勉強の話、子どもにしてもいいの…?疑問への「答え」が見つかるウェブメディア 不登校オンライン お試し購読はこちら